当サーバーではチェストと看板を使って誰でも簡単にチェストショップを作成・利用することが出来ます!
チェストショップの出店方法・利用方法は以下を御覧ください。


ショップ出店方法(設置方法)

1 – まず、チェストと看板を設置するブロックを画像のように用意します。販売・買取したいブロックをスロットの1番目(この画像の場合は鉄インゴット)に持っていてください。

2 – 看板をチェストの上に設置します。この時、以下の形式で入力してください。
   1行目:空白
   2行目:販売量:販売価格
   3行目:買取料:買取価格
   4行目:空白

下の画像ですと、64個あたり2ダイヤモンドで販売し、64個あたり1ダイヤモンドで買取するショップになります。

「ショップの作成に成功しました!」と表示されたら、ショップの設置完了です!


ショップ補充方法

ショップを設置出来たら、次はアイテムを補充です。販売するアイテム・買取するアイテムを補充しましょう。

1 – チェストの中に、補充するアイテムを入れます

2 – 看板を右クリックします。「補充しました」と表示されれば、補充完了です!

3 – 通貨の補充も同じ手順で行ってください。


アイテムの回収方法

ショップを無くしたい・売上を回収したいといった場合の手順です。

販売・買取アイテムの回収:看板を右クリックして下さい。「払い出しました」と表示されていれば、販売・買取アイテムがチェストに入っています。

通貨(ダイヤモンド)の回収:看板を左クリックして下さい。「払い出しました」と表示されていれば、通貨(ダイヤモンド)がチェストに入っています。


ショップの利用(購入・売却)

他のプレイヤーが作ったショップ・Adminショップを利用する際の手順です。

購入 – 1:通貨(ダイヤモンド)をチェストに入れて、看板を右クリックします。

購入 – 2:購入したアイテムがチェストの中に入っています。お取り忘れにご注意下さい。
※看板を右クリック連打すると、購入後即売却してしまう場合があります。ご注意下さい。

売却 – 1:売却したいアイテム(画像だとオークの原木)をチェストに入れて、看板を右クリックします。

売却 – 2:チェストの中に通貨(ダイヤモンド)が入っています。お取り忘れにご注意下さい。


ショップの削除

※削除の際は、必ずアイテムを吐き出してから行って下さい。消滅してしまったアイテムの補填は致しません。

1 – 看板を壊す。「削除しました」と表示されれば、削除完了です。