設定した範囲を1人あたり3地点まで保護出来ます。
保護された範囲内では、他プレイヤーはブロックの破壊等が行えなくなります。

保護方法

●黒いガラスで囲まれた範囲を保護する場合


1. 木の斧を持ち、開始地点を左クリックします。(画像では赤いブロックをクリック)

2. 終了地点を右クリックします。(画像では青いブロックをクリック)

3. 保護作成コマンドを送信。
/rg claim [保護エリア名]


コマンド一覧

/rg claim [保護エリア名]指定した範囲を保護
/rg remove [保護エリア名]保護範囲を削除
/rg addmember [保護エリア名] [プレイヤー名]保護範囲にメンバーを追加
/rg removemember [保護エリア名] [プレイヤー名]保護範囲からメンバーを削除
/rg addowner [保護エリア名] [プレイヤー名]保護範囲にオーナーを追加
/rg removeowner [保護エリア名] [プレイヤー名]保護範囲からオーナーを削除
/rg list自分が保護した範囲の一覧を表示
/rg info [保護エリア名]保護範囲の情報を表示
/rg flag [保護エリア名] [フラグ名] [allow/deny]保護範囲にフラグを追加
/rg flag [保護エリア名] [フラグ名]保護範囲からフラグを削除
//expand vert選択した範囲を岩盤から上限まで選択する